【攻略】「王国の道具屋さん3DS」小ネタ(雑魚ノーダメ方法、ボス戦のポイント、FEVER活用)
公開日:
:
最終更新日:2014/10/30
攻略
10/22に遂に発売された「王国の道具屋さん」
ネットで攻略情報を検索してみましたが、あまり情報がないので役に立ちそうな情報を挙げてみます。
レシピ情報も埋まったところから書いてみます。
⇒書きました
【攻略】「王国の道具屋さん3DS」合成レシピ一覧
ニンテンドー3DS|王国の道具屋さん|Nintendo – 任天堂
iPhoneアプリ版はこちら
王国の道具屋さん -放置型経営シミュレーション-
現在の価格: 無料(サイズ: 11.1 MB)
販売元: ASOBOX – ASOBOX
リリース日: 2012/06/19
王国の道具屋さん2 -放置型経営シミュレーション-
現在の価格: 無料(サイズ: 12.5 MB)
販売元: ASOBOX – ASOBOX
リリース日: 2012/08/14
攻略小ネタ
雑魚戦をノーダメージで切り抜ける
後半のクエストでは、雑魚の攻撃も馬鹿にできません。
無駄なダメージをもらわないための方法です。
主人公を画像の○の位置に移動させて、敵の攻撃を斜め上方向に誘導しましょう。
そうすることで、傭兵の体力を削らずにボス戦までたどり着けます。
※主人公も弾をよけることを忘れずに。
一発目から避けるには、ダッシュで右上へ移動する必要があります。
終盤でない限りはダッシュ力が足りないので、
主人公を移動しながら一度攻撃を防御して2回目から上へ攻撃を逸らしましょう。
スポンサーリンク
ボス戦のポイント
ボスには、弱点の必殺技が設定されています。
対応したキャラの必殺技を決めると、一定時間無力化して攻撃し放題になります。
(ボスの頭の上をヒヨコ?がくるくる回る)
例)
裏ボスには魔術師の「アーモンドメテオ」が有効。
ボス前まで、弱点の必殺技を温存して
開始と同時に使うことで、ボス戦を有利に進めることができます。
FEVERを効率的に活用
- アイテムをボーナス順に表示し、まだボーナスを取得していないアイテムを陳列。
- とても売れにくいアイテムを優先的に並べる。
- 専門店で売りたいアイテムを合成しておく。
- できればFEVERゲージが99%のときに並べておく。
- とても売れやすいアイテムを並べてFEVERゲージを貯める。
関連記事
ゲームランキングTOP5
- PREV
- 幼なじみイケメン計画-乙女ゲーム×放置系育成ゲーム-
- NEXT
- 新米発見!おこめっち2